児童相談所というのは「相談」するとこじゃない(爆)

児童相談所は親を助けてくれない、じゃあどうしたら

2017/3/8 1:17 児童相談所の対応遅れにより、認可保育園の内定取り消されようとしています。(※2017/8/23現在 返答なし)

世田谷児童相談所
所長様

 

【うらーや】と申します。

昨年11月に、1歳になったばかりの娘に対して、「不適切な養育の疑いがある」とのことで、強制一時保護の対象となりました。

その後、世田谷児童相談所のご担当、〇〇さん・●●さんのご協力をいただきながら、問題解決に向けて取り組んでまいりましたが、本日、さらに、重大な問題が起こってきました。

まだ子どもは保護対象中であり、家庭に帰ってきていないのですが、認可保育園の内定をいただいた世田谷区の保育認定・調整課の担当者の方から、「お子さんが帰って来ることができず、4月に入園できない場合、認可保育園の内定を取り消します」という連絡が来たのです。

今日、夕方の官公庁がすでに営業時間を終了したあとの電話だったため、児童相談所にはまだ事実確認をしていません。本日すでに3/7、今月中に解決しない場合、認可保育園の内定が取り消されるとしたら、母親の私は失業してしまいます。勤務先も世田谷区内のため、通える範囲に、認可外保育園の空きなどありません。申込をいれていた認可外保育園については、ほかの方にできるだけ早くお譲りできればと思い、認可保育園の内定が出た時点でキャンセルを入れてしまっています。

母親が失業した場合、家庭の状況はさらに不安定になることが明白です。娘の誕生日は10月XX日だったため、4月XX日までに出産前の職場に復職しなければ、解雇となります。基本的には「育休は1年、保育園等に入れなかった場合、1年半まで」という法律のため、救済措置はありません。

4月に復職しなければ失業し、育休手当も終了するため、経済的にさらに不安定な状況に陥ること、また、4月の保育園入園にあたっては、事前の保育園との面談等が子どもを連れて必要なこと等は、昨年12月の時点から、何度も児童相談所には不安を訴えています。

また、早めの対応をお願いしていたのですが、「面談等は外泊で対応できます」との回答があっただけで、とくに事態は進展しませんでした。「外泊で対応します」という言葉があったにも関わらず、2月初めの保育園から指定された日にちでの外泊は許可されず、「面談は、3月末に個別対応しますね」と保育園の園長先生から言っていただきました。

また、園長先生からは、「個別の事情があれば、入園自体を2ヶ月ほど延期することができるはずなので、区の入園担当の方に相談してくださいね」と言っていただいたので、相談に伺おうと思っていた矢先でした。

世田谷区の保育認定・調整課の担当、XXさんによると、入園自体の延期ということはまったく認められないため、「どんな理由があろうと、4月に入園できなければ内定取り消し」と取りつく島もない回答でした。不慮の事故入院等、入園後の「休園」という措置はあるが、という話でした。

わたしも初めての子どもで、なにがルールなのかもわからないまま、必死に保活をして内定を得た保育園です。児童相談所の担当:○○さんは、現状の厳しい保育園事情のなかで、保育を必要としている保護者の切迫感もあまり理解をしていない様子で、1月に入ってから、「認可保育園の内定は、いつ決まるんですか?」と聞いてくるありさまでした。

また、先日は「児童相談所は、保育園入園の4月に合わせてスケジュールを組むということはしていない」と言われました。その時には「それが児童相談所のやり方なのならば」と自分を納得させたのですが、「内定取り消し」という事態になるのであれば、とても納得などできません。

親としては、「ほかのお子さんたちと一緒に、入園式を迎えさせたい」と、入園のさまざまな持ちもの等の準備も進め、「4月までには」と12月の時点から訴えかけてきたつもりです。

12月中に、と言っていた子どもとの1回目の面会が実現したのは、つい先日、2月XX日のことでした。2ヶ月間、担当者の方は何をしていたのでしょうか? 年末年始を挟んだからといって、このスケジュールの遅れは許されるものなのでしょうか?

常々感じているのですが、児童相談所の担当者の方のレスポンスの遅さは、一般企業からすると考えられない状況です。午前中、午後、夕方と何度も電話をかけても、「会議中」「外出中」との答えがあり、会議の終了予定時刻、帰社予定時刻も教えてもらえません。折り返しの電話連絡をお願いするのですが、その日中の折り返しはほとんどなく、次の日に来ることもまれ。2.3日経ってからの折り返しがほとんどです。その間、こちらから電話をしても、再度「会議中」「外出中」との答えです。メールでのやり取りも不可能で、夜間は5時45分を過ぎると、こちらからはまったく連絡を取ることができません。

こんな遅さの中で、ほんとうに事態を解決する気持ちがあるのか、子どもを家庭で育てるための支援をする気持ちがあるのか、なかなか信頼感を築いていくことができません。

そのなかで、「認可保育園の入園内定取り消し」→「失業」といった事態がほんとうに起こってしまったら、わたしはどうしたらよいのか。

児童相談所に保護される子どもは全国で年間600人ほどとの資料があり、「児童相談所に子どもが保護された場合、保護者は、なにを、どう、進めていったらいいのか」という情報は、まったくどこにも存在しません。ただ、児童相談所の担当者と、空漠としたやり取りを続けているだけです。我が家の場合には、「虐待も育児放棄も『なかった』」という確認が口頭ではできており、「夫婦間の不和を子どもの前でみせないように」という「親への指導」なのですが、その方法については、「とにかくご夫婦で話し合ってください」だけです。これ以上の、たとえば「アサーティブトレーニング」「アンガーマネジメント」等の技術の指導能力は、児童相談所の担当者には無いようです。

一度、「とにかく警察を呼ばないようにしてください」と言われました。「家族に殴られる」ということがどんなに恐怖なことなのか、知らないのでしょう。

どこに相談したらいいのか、まずは、児童相談所の管轄は東京都なので、東京都福祉保健局を含め、東京都の都政の責任者へ現状の改善を求める文書を提出させていただきました次第です。

まずは、児童相談所の事務の不手際で、認可保育園の内定取り消しといったことは、ほんとうに子どもを家庭を救うことにつながっているのか、責任者様のご見解をお伺いしたく存じます。

よろしくお願いします。