児童相談所というのは「相談」するとこじゃない(爆)

児童相談所は親を助けてくれない、じゃあどうしたら

2018/11/15の所感

子どもが乳児院から戻って来て半年が経ち、子どもは無事3歳となり、至ってフツーの親子関係で暮らしている。里親さんにお世話になっても、こんな感じで順応するんかな、と、恐ろしく感じる。

 

11月は、「児童虐待防止月間」らしい。うちは絶対この「月間目標」のために保護されたと思ってる。ポスターみるたび怖い。子どもと親を引き離して、子どもはまあ「乳児院」や「児童養護施設」という場所で、「幸せ」を与えられ、親のケアは何もない家庭が、至るところに発生するのかと思うと。

 

実際、うちの子どもがなぜ1年半も保護されなければならなかったのか、今考えてもまったくわからない。わたしが発達障害だからわからないのかもしれない。でも事実、保護されたことで保育園の内定は取り消され、就労状況が悪化し、家庭の経済状況は悪化している。悪化というか、瀕死。先月の給与振込み額は「1万6000円」だった。フルタイム就労のはずなのに、自転車で20分の保育園送りとその後の労働、帰宅はそれ以上の時間がかかり、一般レベルの「子育て」というのは、ものすごくつらい。「ワーキングマザーの労働時間は、過労死レベル」というのがツイッターで広まっていたが、まあ、親が死ぬか、子どもを殺すか、どっちかだ。というか、親が倒れたら、3歳児はマンションの1室で孤独死するだろう。支援はない。

 

最近、女性コミュニティに参加してこなかったから、子育てしんどいんだろなと考えている。先日、ぎっくり腰になり、どうにもこうにもならず実父に助けを求めたところ、本人は家事手伝いをしたくないらしく、自分の妹のおばに援助の電話をした。「明日行くね」と言われたが、来なかった。ああ、わたしはここまで女性たちに嫌われているのか、と思った。ハロウィンパーティが出来るママ友がいる人が羨ましい。

2018/06/08の所感

アクセス増えてますね、グーグルさんで「世田谷 児童相談所」で検索すると、4番目に出てきてましたもんね、

 

1年半の末、子どもは帰ってきました。

立派に成長していて、乳児院の担当者様には感謝しかありません。

 

親・親周囲の環境は変化は無い、むしろ悪化している、親族とは距離を置かれ、退所後、決まっていた保育園とは保育条件の違う保育園に「入れていただいた」ので、私の手取り月収は以前の6割の生活保護費レベルになりました

 

乳児院の年齢ごとのクラス分けで、「こねこ組(仮)」とか「スズメ組(仮)」とかあったんですが、子どもは帰ってきてから一切、自分のいたクラスの動物の名前を口にしません

 

不幸な状況は不幸なままで、児童相談所と子育て家庭支援センターにメンタルをズタボロにされただけって感じですが、毎日、子どもの笑顔が少しでもたくさん見れるように、全精力を使ってます。

 

何人もの方から、「自分も同じ状況です」とのメールをいただきました

母親が間違ってるんじゃなく、もう1人の親(父親)や、子ども家庭支援センターや、児童相談所や、社会そのものが間違ってます

 

お気軽にメールください。

10/13の所感

夫は、「家の中のことは、外には相談しないものだ」と言った

まあむかしのひとの考え方だ

家の中に相談できるひとがいれば、ムラの中に相談役がいるのであれば、手当たり次第に相談する必要はもちろんない

 


わたしの母親は死んでしまっていていない

父親は、
わたしを含め3人子どもがいるが、

「子育てのことはぜんぜん覚えていない」

と言った

好意的に捉えるのであれば、「バリバリと仕事をしていた」のだろう、
父親方の祖父母の隣に家を建てて住んでいた

夫の両親は二人とも逝去済
会ったこともない

夫の親族は、なにか相続で揉めたらしく、絶縁状態なうえに関西にいる、そして高齢

わたしの妹は既婚だがバリキャリ、子どもは産まないとのこと

わたしの弟は子どもを産めなかった妻を捨て、20代の元キャバ嬢と結婚した

さて、誰に相談を?

 

発達障害傾向について、もっと早くに対策を取るべきだったのかもしれない、わたしのデフォルトは、「話していいことと、話さないほうがいいことの区別がつかない」

そこを学習によって、社会に適応できる範囲までもちこたえていたが、いかんせん、産後のめちゃくちゃで決壊した

 


児童相談所の公式見解として、
発達障害者が子育てをしてはいけないということではない」という言質は取った、録音した、

てかあたりまえだ、
発達障害者の子どもはすべて取り上げて社会擁護するのか?

まあでも、
児童相談所とは発達障害の子どもも扱っているのだから、もっと知識があるものだとおもっていた

少なくとも、世田谷児童相談所には知識が無い

世田谷の子育て支援センターにも世田谷区の保健師さんにも知識がない

ようやく、東京都と世田谷区の発達障害支援センターの方に協力をいただいている

しかしこれも、

「3月に」

お願いしていることが、
ついこないだ、
半年経って、

「9月に」

1度目の面談が実現した

 

児童相談所のご担当者様はよほどお忙しいのでしょう、卵アレルギーの治療もまったく連携していないみたいだし、そこらじゅうにぽんぽんぽんぽん虐待の疑いのある家庭があるのでしょう、じゃあほんとにもうそろそろ、うちの保護は解除して、他のご家庭の指導に尽力されたらいかがですね????

1年経って、終わらない調査って、なんですか?それ調査ですか?

10/6の所感

去年、保育園が決まらず、母親のわたしは仕事に復職できず、生活費が足りずに、子どもにインフルエンザの予防接種を受けさせることができなかった。

あんのじょう乳児院でインフルエンザにかかり、かわいそうだったので、「今年は予防接種を受けさせてもらえないでしょうか」と児童相談所にお願いしたところ、あっさりOK

「じゃあ乳児院入所の子どもは全員受けさせればいいんじゃ、、、、伝染するのはわかりきってることだし、、、」ってことはまず置いておいて、

家庭で育てるより、国で育ててもらったほうがいいんですかねー、もうまじで、「かえしてください」って「お願い」するのが無意味、バカバカしい、

わたしが日本国のために子宮を貸し、代理出産したってことでいいんで、妊娠中産前産後の休業の金銭補償、出産にまつわる医療費の補償してくれませんかねーってぼんやりおもってる。



辛すぎるので、
毎日

「子どもは死にました」

って考えることにしている。

9/22の所感

なんかだんだん、わたしと同じように「虐待も育児放棄もしていないのに、育児不安が強い虐待リスクの高い家庭と見なされ、乳児を強制一時保護された」という声が集まってきた。区議会議員や国会議員に働きかけようかと考えていたが、署名集めやクラウドファウンディングとかしたほうがいいのかな。みんなに正しい知識が行き渡るように。初めての育児で、いきなり措置入所って、絶対対抗できない。そして長期化する。

子育て相談してたら、いきなり泣いてる子ども連れてかれるって、こんな国でまともに子育てできるわけがないでしょう。

うちの場合、「おばあちゃん」がいたら、もっと、どうにか、なったのかもなー、とおもうときがあるけど、死んでるんだからしょうがない。未出産の40歳バリキャリの妹には頼れない。そしてファミサポさんも見つからず、一時保育の空きもない、と。詰むでしょ。

保育園についても、ぜんぜん知識がないくせに、児童相談所担当者は「大丈夫です」って言うから、ぜんぜん大丈夫じゃない。保育園決まらなかったら、働けないのに。底なしの不安なのに。

40過ぎたら、夜の商売も未経験だと難しいだろうなーって考えてる。てか、熟女パブの面接に落ちたことがある。

なんでこんな状況のなかで、子ども産んじゃったんだろ? 男性一般はあんなに自由そうなのに。24時間365日子どもと一緒にいたのに、「不適切な養育の疑い」って連れてかれるって、なんなんだろ? わたしがなにをしたっていうんだろ? なんではっきり伝えてくれないんだろ?

つらくても耐えて耐えて耐えて耐えて、自分なんかなくなったひとたちが成功者なんだろうな、子育てにおける。わたしは、どこに、いるんでしょーーか?

2017/08/31の所感

わたしは、

児童相談所に拉致された」

とは思っていませんが、

この方法が、虐待防止、子育て支援少子化解消に繋がるものなのかは甚だ疑問に思っています。

 

母親のせいだ

女性のせいだ

母親がしっかりしないから

女性が我慢しないから

と、思われていることにも、とことん怒りを感じています。

 

友人のシングルマザー経験者の方の話では、シングルマザー界隈では、「虐待の疑い」とのことで、子どもが事実に反して保護されることが頻繁にあるそうです。
転んで怪我をした場合でも、「確かに私が虐待をしました、反省しています」と言わないと、子どもを返してもらえないそうです。

 

わたしの父親は、「児童相談所というところは、とにかく税金を使うことしか、考えていないのだ」と言います。

 

とにかく辛くて辛くて辛くて、
子どもを見るのが嫌なので、
家から出るのが嫌です。

 

子どもは、「死にました」、と言えるほうが幸せなのではないかとすら思えます。

 

子どもを産まなかったひとのことはわかりません。

 

同じ苦しみを持っているひとと話がしたいです。

児童相談所の対応に苦しむ保護者の声が、担当者様に届きますよう

このブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

8/30現在、
ブログ文中にありますように各氏宛に

「区政へのご意見」
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/160/783/d00006169.html

「都民の声」
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/iken-sodan/otoiawase/madoguchi/koe/tominnokoe/index.html

「国民の声」
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/

等の入り口より、

世田谷区長
保坂展人

東京都知事
小池百合子

世田谷児童相談所
所長 竹内景子様
課長代理様

東京都福祉保健局
家庭支援課
児童相談所運営担当
ご担当者様

厚生労働省
雇用均等・児童家庭局
児童相談係
ご担当者様

宛にご連絡を差し上げておりましたが、全く返信がありません。

世田谷区、東京都、
そして日本国は、

「行政には子育てについて相談するな、子育て相談窓口は一応設けてあるが、相談した家庭は『問題家庭』として登録し、児童相談所案件として、親子を引き離して『社会擁護』する」というお考えなのでしょうか。


世田谷区のご担当様、
東京都のご担当者様、
児童相談所についての
東京都福祉保健局および
厚生労働省のご担当者様 へ、

この区民の声、都民の声、国民の声が届きますよう、ブログを開設しております。

ご賛同いただけましたら、情報拡散いただけますと幸いです。コメント等にもできるだけお答えしていければと考えています。


また、この件につきまして、保育園の待機児童問題等も含め、朝日新聞様にすでに取材を進めていただいている所です。

そのほかメディア様におかれましても、もし記事として広く公開する価値ある内容とお考えいただけましたら、ご連絡・ご質問等いただけますと幸いです。


児童相談所関係者様からのご意見もお待ちしております。


仮名にて失礼いたします、
【うらーや】
urayabonあっとまーくmbr.nifty.com